お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ
2024年03月13日
2024年02月23日
~お出かけ~
みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、コロナ明けで様々な場所へお出かけしたので、その様子をご紹介します。
まずは、屋内施設での様子をご紹介。
ノベルティ・こども創造館では、粘土で思い思いの作品を作りました。
愛知県警察本部の見学では、警察官の衣装を着用!
他にも、トヨタ産業技術記念館などにお出かけし、施設のルールを守って活動することが出来ました。
また、天白公園など、少し遠い公園にもお出かけ。
長いすべり台やターザンロープで遊べて楽しかったね。
今後も、様々なところへのお出かけを予定しています。
お楽しみに!
2024年02月16日
こんにちは はぐぽん若久通りです!
今回は2月9日に行なった『新聞じゃんけん』を紹介します!
新聞じゃんけんは、「新聞の上に立ってじゃんけんをし、負けるごとに半分に折っていって、どのくらいの大きさになるまで新聞の上に立っていられるか」
というゲームです♪
自分がじゃんけんに勝ったのか負けたのか、
スタッフのだしたじゃんけんをよく見て、新聞を折るかそのままか考えてそれぞれ、「勝った~♪」「負けた~!」と盛り上がっていました。
小さくたたんだ新聞につま先でたって、バランス取りながら、だれが最後まで残っていられるか真剣勝負!
楽しくにぎやかに参加することが出来ていました♪
2024年02月09日
こんにちは!薬院駅前です!
2月3日は節分でしたね!!!
残念ながら土曜日だったので、2月2日(金)にアクティビティで【豆まき】を行いました☆彡
節分といえば「恵方巻き」♬
今年の方角は「東北東やや東」でした('◇')ゞ
きちんとその方角を向いてパクリ(^^♪
そしてアクティビティでは、【豆まき】についてスタッフから教えてもらい、いざ実践('◇')ゞ
まずは、窓の方を狙って「鬼は~外~!」と声を合わせて豆を投げる練習!
その声に呼ばれてなのか・・・・
窓から鬼が「悪い子はいないか~!!!!!!!!!」と入ってきて、みんなパニック( ;∀;)
今年の鬼は大きなこん棒を持っていて、投げた豆を打ち返してきました( ゚Д゚)
みんな大声で「鬼は外ーーー!!!」「鬼は外ーーー!!!」と思いっきり、ありったけの豆を投げると・・・
「参りました~~~~~(T_T)」と見事撃退に成功!
今年も無事に「福」を呼び込むことができました!(^^)!
はぐぽんでは、こういう季節のイベントをたくさん実施しています(#^^#)
次のイベントは・・・お楽しみに♬
2024年01月12日
こんにちは!はぐぽん藤が丘北です。
はぐぽんは1月4日からスタートだったため、冬休み期間にはアクティビティを行いました!
まずは1月4日!
今年も一年元気いっぱい過ごせるように、公園遊びからスタート♪
大きな滑り台や遊具で時間いっぱいあそびました(^^)
次は今年の干支にちなんで「辰」文字作り!
のりやハサミを使って、細かい部分も丁寧に仕上げることができました♪
最後はお餅つき!
身近にあるものをテーマに行いました。
「ほんとはお餅好きじゃないんだ、、」と言っていた子もぺろりと完食♪
みんなで頑張ってついたできたてのお餅は最高でした!
2024年、みんなで楽しくスタートさせることができました(*^^*)
今年もはぐぽんで楽しく過ごそうね♪
2023年12月25日
こんにちは、はぐぽん福大前です(*^^*)
本日は、12/7(木)に行ったアクティビティの
【太鼓の達人】についてご紹介します(^^♪
第2回目のアクティビティですが、
1回目も2回目も定員いっぱいのご予約を頂くほどの
大人気ぶりでしたヾ(*´∀`*)ノ
太鼓の達人の動画を流し、それに合わせて
スタッフ手作りの太鼓をたたきます!
実は、、若久通りのスタッフが作ってくれ
大人気だったことから、福大前でも取り入れてみたんですよ!
このように、福大前だけではなく
様々なはぐぽんの事業所で楽しかった活動などを共有しています(#^^#)
自分の好きな曲を選び、リズムよく叩くことができていました!!!
「次は鬼ムズ入れてね」との声も(* ´艸`)
次はレベルアップした曲に挑戦していきましょうね(^_-)-☆