お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ

はぐぽん藤が丘駅前 未来の架け橋レッスンのご紹介

こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
はぐぽんの特長の一つである「未来の架け橋レッスン」 今回は、水曜日のご紹介です。

水曜日は、「すらら」の日。タブレットを使った無学年方式のデジタル学習教材を使って、個々のペースに合わせて勉強します。前半と後半に分かれて、すららを行うチームと、学習プリント(計算問題、漢字、点つなぎ、迷路など)を行うチームに分かれます。みんなすごい集中力。課題がクリアできたら、ご褒美シールがもらえたり、大きなはなまるがもらえます。びっくりするくらい事業所内は静かですよ♪

DSC01498.JPGDSC01515.JPGDSC09488.JPGDSC09517.JPG




お世話になります。
過日は、「子どもみらいサポート講座~発達障害ってなんだろう~」に多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
その講座を受講していただいた方より母子分離のお話を聞きながら高1の息子が「ボクもお母さんから離れたいんだよねー」と。1人で色んなことが出来るようになりたいそうです。息子がやる気になっているので背中を押せるように、母としては環境を整えようと思いました。という具体的なご感想もいただきました。キーワードとして「母子分離」が浮かび上がってきました。そこで第2回目の講座は「母子分離」にスポットをあてて実施いたしたいと思います。お子様の子育てにお悩みの方、子どもの保育、教育に関心のある皆さまのご参加お待ちしております。
講座名:「子どもみらいサポート講座」
内容:発達障害ってなんだろう ver.2 ~母子分離不安症と思春期~
前回に引き続き「発達障害」についての講義です。
日時:2021年7月30日(金)18:00~19:30
参加費:2000円(税込)
場所:オンライン(Zoom)
こんにちは、若久通りの是枝です!
最近はじめじめした天気が多く、蒸し暑さの中過ごす日々が続いていますね。
夏の訪れを心待ちにして、乗り切っていきましょう☀
今回は7月7日に行ったアクティビティ【七夕DAY】についてご紹介いたします。
まず最初に、『七夕』はどういう日なのか映像を見てお勉強し、
クイズを通して復習しました。
206451759_967740514006485_1242481562230076775_n.jpg
その後、スクラッチボードに七夕にちなんだお絵描きをしました!
このスクラッチボードは、つまようじ等先の細いもので削ると、
色々な色が出てくる不思議なボードです。
織姫と彦星を描いたり、短冊に見立てて願い事を書いたりなど、
それぞれ夢中になって取り組んでいました。
211291072_967741104006426_884573184528792615_n.jpg

はぐぽん若久通りでは、子ども達の成長へと繋がる取り組みをこれからも行っていきます。

緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き、コロナ感染予防対策に努めて、活動に取り組んでまいります。

カテゴリー:
, ,

こんにちは、はぐぽんclassおぎた町です。

7月から新たに「書道教室」が始まりました!

春日井市といえば、平安時代の書家、小野道風が生まれた「書道のまち」。

地域ゆかりの文化に触れながら「姿勢よく、静かに、丁寧に」取り組む集中力を身につけます。

そして、10月の道風展への出品を目指します✨

DSC04604.JPG

初めは筆の使い方を学び、横画と縦画の練習をしました。

「トン、スー、トン」を意識して書けました!

DSC04616.JPG

漢字の「二」、「上」もお手本を見ながら丁寧に書けました!

たくさん練習して上達しようね!

DSC04614.JPG

カテゴリー:

こんにちは!

はぐぽん薬院駅前です(^^)

まだまだ梅雨が明けずに蒸し暑いですね(-_-;)

はぐぽんでも水分補給は忘れずにこまめに行っております。

今回のアクティビティは【われないシャボン玉作り】を行いました!!!

身近にある食器用洗剤と100均にもある洗濯のりを混ぜて作ることができます。

シャボン玉をさわる際は軍手や手袋をつけていたほうがわれません。

ストローは先の方を細かく切ってお花の形にします。

液をよく混ぜてふくらますと...

DSC02920.png

「見て見てさわれる!!!」と大興奮!

何度も何度もふくらませてはさわって...と、とても楽しんでいました(^^♪

時間の許す限りずっとシャボン玉をふくらませていましたよ(#^.^#)

DSC02914.png

カテゴリー:
,

こんにちは、はぐぽん藤が丘北です。
梅雨の合間の夏を思わせる暑さの中、レッスンは『空手』。
レッスンを受けて1年以上経つ子どもたちは先生の合図とともに武道家に変身。正座、今月の目標「良い姿勢を身につける」の確認、黙想、礼、大きな声で「よろしくお願いします!」。

ブログ2.jpg

ブログ1.jpg

突き、前蹴り、回し蹴りの形の練習の後は、先生のミットに向かって本気打ち!「エイ、エイ」気持ちのいい気合の入ったかけ声がはぐぽんいっぱいに響き渡っていました。
来月の目標は「形(かた)を覚える」。また一歩達人に近づくね!

カテゴリー:
, ,
« 22  23  24  25  26

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram