お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ

こんにちは、はぐぽんきふね町です。

きふね町では、24日のクリスマス会に向けて飾りを作ったり飾りつけをしたりと準備をみんなでおこなっています!
そこで準備の第1回目として『リース作り』をしました☆

毛糸やリボン、まつぼっくりやスズなど好きなものを自分たちで選んで飾り付けていきます!


CIMG2502.JPG
CIMG2503.JPG

みんな夢中になって取り組み、それぞれにキラキラなリースができました☆彡
子どもたちは次回のクリスマス準備も何をするのかみんなワクワクです!

カテゴリー:
, ,

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。

おとわ公園では先日、食品サンプル作りということでパフェのキーホルダーを作りました☆

DSC04423.JPG生クリーム、チョコクリーム、イチゴクリームを絞って、パフェの土台作りから開始です。

InkedDSC04428_LI.jpgクリームが絞れたら、イチゴやチョコ、カラースプレーをトッピングしていきます。

パフェを作るみんなの顔は、真剣そのもの。細かい作業に集中していました。

255487721_377654630818368_5694400032152039785_n.jpg2日ほどかけて、完全に乾かしたら...完成です☆彡

どれも本物そっくりで、とっても美味しそう(*^^*)

InkedDSC04437_LI.jpg

とっても可愛く出来たので、カバンに付けても可愛いです。

またみんなで、別のサンプルも作ってみたいと思います(^^♪

カテゴリー:
,

はぐぽん藤が丘駅前 未来の架け橋レッスンのご紹介

こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
はぐぽんの特長の一つである「未来の架け橋レッスン」今回は、シリーズ最後の金曜日のご紹介です。

金曜日は、毎週レッスン内容が異なります。
「クッキング」では、衛生面に気を付けながら、自分たちでおやつを作ります。サンドイッチやハンバーガー、そしてお誕生日会もかねて、世界に一つだけのオリジナルケーキを作ることも。今後は何を作ろうかな?
「科学実験」では、磁石や鏡の不思議、酸性やアルカリ性など、学校で習っていないことを遊びの中で学びます。
「つっちーのわくわくワーク」では、目標をクリアするために、みんなで考えて、協力して動きます。うまくいかなかった時はどうすれば良いのか、みんなで試行錯誤。コミュニケーション能力もあがります。
「ネイティブディ」では、先生と英語であいさつをすることから始め、ゲームをしながら、発音や単語を覚えていきます。子どもたちは、先生が大好き。言葉の壁はありません。
いろいろな体験ができて、金曜日も楽しいですよ♪

DSC06394.JPGDSC07235.JPGDSC00693.JPGDSC05845.JPG

こんにちは!はぐぽんclassおぎた町です。

朝晩はとても冷え込むようになってきましたね。

こどもたちからのおやつのリクエストも、スープなど温かい物が多くなりました(^_^)

おぎた町では、自由時間や創作活動の時間に折り紙を楽しんでいます♪

中でもみんながよく折っているのが『ユニット折り紙』です!

タイトルなし.jpg

同じ形のピースを何枚も折り、それを組み合わせて立体を作ります。

根気のいる作業ですが、集中して同じことを繰り返すのがみんな得意な様子。

小さい折り紙でも指先を器用に使っていて、すごいなぁと思います(^o^)

DSC00808.JPG

自分で完成させると達成感がありますね!

「見て見て、きれいにできたよ!」と嬉しそうに見せてくれます♪

DSC08807.JPG

立方体や十二面体から、くす玉のような飾りまで次々と難易度の高いものへチャレンジし、

色とりどりの作品が教室にたくさん飾られています✨

カテゴリー:
, ,

こんにちは。はぐぽん福大前です。

11月3日(水)の『文化の日』にはぐぽん福大前では、【駄菓子屋でお買い物体験】と【バルーンアート】【昔あそび体験】を行いました。

【駄菓子屋お買い物体験】

決められた予算の中で、お買い物を楽しみます♪「どれにしようかな~(*'▽')」「今いくらかな??」と色々考え悩みながら、お菓子選びを楽しんでいましたよ。

中には、予算オーバーしてしまう子もいましたが、「これを戻したら足りるね!!」と自分で考えていました。お金の勉強になり子どもたちも大喜びでした(#^^#)

DSC06111.png

【バルーンアート】

講師をお呼びして、風船の膨らまし方や剣の作り方などを教わりました。風船が割れてしまいびっくりする子もいましたが、スタッフと一緒に自分で作品を完成させることができ大喜びしていましたよ♪

DSC06167.png

DSC06176.png

【昔遊び】

昔遊びでは、皿回しやお手玉遊びを教わりました(*'ω' *) お皿回しは難しくてなかなか回せずにいましたが、コツを掴めた子は指先に乗せてくるくる回せるほどにまでなっていました♪ スタッフより上手に回せていましたよ(#^^#)

DSC06196.png

はぐぽん福大前では、祝日に様々なイベントを企画しています♪ 毎回「今度のお休み(祝日)は何するの?」と楽しみにしてくれている子どもたちです♪イベントを通して様々な体験をし、たくさんの経験を積んで欲しいと思っています(#^^#)

緊急事態宣言は解除され、さまざまな催しができるようになってきましたが、引き続きコロナ感染予防対策に努めて活動に取り組んでまいります(#^^#)

カテゴリー:
, ,

こんにちは!はぐぽん藤が丘北です。

もうすぐ11月、肌寒い季節になってきましたね。
10月31日はハロウィン!!ということで、英語deあそぼABCのレッスンでは先生が仮装をして登場してくれました(^^)まずはハロウィンに関する英単語を教えてもらい、みんなで大きな声で復唱!
その後、チームやペアで単語を使ったゲームを行いました。

DSC05801.JPG

DSC05821.JPG

DSC05841.JPG

最後は1人ずつ『Trick or Treat!』『Happy Halloween!』と言って、先生からお菓子をいただきました♪

子どもたちはとても楽しかったようで、終わってからもニコニコ笑顔でした☆

カテゴリー:
, ,
« 19  20  21  22  23

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram