お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ

巨大ジェンガに挑戦!

2022年10月28日

こんにちは。
はぐぽん若久通りです!
最近の福岡市は寒暖差が激しく毎日の服装選びに困惑しますねっ
10/27(木)、本日の活動は【巨大ジェンガ】を行いました!
通常の積み木サイズと異なり自分の背丈程ある為、立ち位置や力加減を考えながら実践できておりましたよ!
接戦になった時は、嫌な言葉で挑発したりせずに「ここだったら大丈夫だと思うよ」と、
お互いにフォローしながら楽しむ姿も多く見られました!
お友達が挑戦するときは応援も出来ていましたね♪
倒れると「あーーーー」とみんなで声をあげ大盛り上がりでした!IMG_20221027_165939.jpg
カテゴリー:
, ,

こんにちは!はぐぽん薬院駅前です!

今回は、9月23日の秋分の日に行ったお出かけイベントのご紹介を行います☆彡
行先は北九州市のいのちのたび博物館!!

いのちのたび博物館には、恐竜の全身の骨格標本や様々な昆虫の標本など見どころ満載なので子どもたちにも大人気(^^)/
この日をずっと楽しみにしていた薬院駅前の子ども達!
少し遠出のおでかけでしたが車の中でも興奮の話し声がなりやみませんでした(≧▽≦)

おでかけイベントの際は、公共施設の利用においてのマナーを学ぶことが目的の一つになっています。
今回も、博物館に入る前にみんなで施設内でのお約束を確認です。
ただスタッフが伝えるのではなく、子どもたちにクイズ形式で!!
.「博物館の中ではどんなことに気を付けたらいいかな??」の問いかけに対して
「走らない!」「大声を出さない!」など次々と素敵な回答が☆彡
なぜ走ってはだめなのか の理由までしっかり伝えてくれたお子様もいましたよ(^-^)
素晴らしいですね☆☆

そして今回はみんなにミッションを与えました!!!
博物館内でのお気に入りの場所を見つけたら、スタッフに声をかけて写真を撮ってもらう!というミッション!
きちんと「ここで写真を撮りたい」ということを伝えなければいけません!(^^)!
ミッション達成できるかな???

いよいよ博物館へ☆
中に入るといきなり大きな恐竜の標本が!!!スタッフも大興奮です(笑)
DSC06115.jpg

博物館にあったスタンプラリーをしながらはぐぽんでのミッションもしっかり達成していました( *´艸`)

しっかりマナーも守って行動し、グループで動くことができています!!

DSC06106.jpg

お気に入りの場所が多すぎて写真もたくさんになりました(笑)
「ここで撮りたい!」としっかり伝えてくれている証拠ですね!!

IMG_2470.jpg

思い出がいっぱい増えて大満足の子どもたち☆彡

次はどこにお出かけに行くのかな♪♪
ほぐぽん薬院駅前では、子どもたちが様々な経験ができる取り組みをこれからも行なっていきます。

カテゴリー:
,

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。

先日、ミニ運動会を行いました!今回はその時の様子をご紹介します♪

種目は「障害物競走」「玉入れ」「お菓子掴み競走」の3つ。

InkedDSC07636.jpg

障害物競走では、網くぐりに苦戦していたみんな。

諦めずに頑張りました☆玉入れは接戦で、大盛り上がりです\(^^)/

InkedDSC07669.jpgInkedDSC07711.jpg

最後のお菓子掴み競走は、高いところにあるお菓子をジャンプしてキャッチ!

みんなのジャンプ力がすごくて先生たちもびっくりです!

ミニ運動会、とっても盛り上がりました(^^♪ またみんなで楽しみたいと思います!!

カテゴリー:
,

~ハロウィンの飾り~

みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、事業所内のハロウィンの飾りをご紹介します。

ハロウィンは、子ども達が大好きなイベントなので、張り切って準備してくれています♪
高学年の子が、低学年の子に作り方を教えてあげるなど、みんなで協力しながら、素敵な飾りが完成!!!
ぽんちゃんもハロウィン仕様にアレンジしてくれました☆

これから、まだまだ飾りが増える予定です♫

ハロウィン当日には、みんなが作った飾りでいっぱいの事業所内でハロウィンパーティー。

今から楽しみです!

DSC04318.JPGFDSC03005.JPGDSC06116.JPGDSC06120.JPGDSC06752.JPG

敬老の日製作

2022年09月30日

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。
9月19日は敬老の日でしたね。
いつもありがとうの気持ちを込めて、、、
おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼント、コースターを作りました!
DSC06299.JPGDSC06308.JPG
心を込めて、ひとつずつ丁寧にタイルを貼っていきます。
みんな時間いっぱい集中して取り組めたね☆
DSC06310.JPG
とってもキレイなタイルコースターが完成しました☆彡
おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらえたら嬉しいね(*^^*)
カテゴリー:
,

~楽しかった夏休み~

みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、前回の続編。楽しかった夏休みを振り返ります。
8月は、駄菓子屋さんへおやつを買いに行ったり、瀬戸市までお出かけしたり、ちょっとした遠出をしました!
みんな、朝からワクワクドキドキが止まらず、出発準備もあっという間にできましたね☆
そして、長い時間いる時しかできないような、乾く時間が必要な粘土を使った工作をしたり、科学実験では、ドライアイスを使っていっぱいの不思議体験をしました☆

最近はすでにハロウィンの準備がスタート。次回は、そのご報告をさせていただきますね♪

DSC08736.JPGDSC00283.JPG

DSC06999.JPGDSC00950.JPG

« 15  16  17  18  19

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram