お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ
2023年02月10日
こんにちは。はぐぽん藤が丘北です。
はぐぽん藤が丘北で月に2回行っている「スポーツスタッキング」についてご紹介いたします!
スポーツスタッキングは、12 個のプラスチック製のカップを、決められた形に積み上げたり崩したりするスポーツですす。世界大会も開かれているスポーツをレッスンとして取り入れて、集中力や手のトレーニングを行っています!
藤が丘北では「S.S道場」と名付けたテストを行っています。
「S.S道場」ではスポーツスタッキングの技をリーダーが厳しくテストをしています。
少しでも手順を間違えたり、うっかり落としてしまうと即刻失格になります。正しい手順で落とさずに行うために子ども達は何度も確認して練習しています(^^)
始めは手順が多くやる気が起きなかった子どももいましたが、細かく目標を決めて取り組むことで少しずつ上達してきました。今では新しい技に挑戦することが楽しみになっている子もたくさんいます♪
これからも練習がんばろうね(^^)♪
2023年02月10日
こんにちは。はぐぽん薬院駅前です!
今回は1月5日に行われた【はぐぽん大運動会】について
ご紹介します♪
福岡市南区にある「サンサンプラザ」ではぐぽんの事業所が集まり
運動会を開催いたしました!
この運動会を通じて、初めて会うお友だちやスタッフとの関わりを考え、繋がりを増やす目的で行いました(≧▽≦)
競技内容は【じゃんけん列車】【借り物競争】【リレー】の順番で行いました!
最初は知らないお友だちばかりで「大丈夫かな、、」と心配している子ども達も
多かったのですがじゃんけん列車や借り物競争で自分から声をかけないと
はじまらない状況があり「じゃんけんしよ!」「一緒についてきて!」と声をかけることができだんだんと場に慣れてきていましたよ♪
最後にリレーを行いました(*^▽^*)
お友だちをしっかり「頑張れー!」と応援できていました(*^_^*)
薬院駅前のお友だちは見事に一位を取ることができ優勝しました(^^)/!!!
みんなおめでとう!!!
最後はみんなではいちーず!!
思い出残るいい一日となりました(*´ω`*)
2023年01月28日
こんにちは!はぐぽんきふね町です!
今日は感覚統合訓練を紹介します。
指先の訓練の一つで気泡緩衝材(プチプチ)を潰したり、新聞紙で細長く巻いて棒を作るなど
色々な方法があり、今回はお弁当箱などに使用するタレビンの蓋の開け閉めを行いました。
簡単そうに見えて蓋が傾いて上手く締まっていなかったり、力が入りすぎて容器がつぶれてしまう、
蓋が最後まで締められていないなどがあるので、蓋を締めたら一回一回スタッフが確認してもらう。
OKが出たら容器の蓋を開ける作業を繰り返しました。
繰り返し行うことでどんどんスピードも速くなっていっていました!
手先の訓練になるのでこれからも色々やっていこうね♪
2023年01月20日
2023年01月20日
こんにちは。福大前です。
1月12日のはぐぽんマネーは今年最後のはぐぽんマネーだったので、
近くのスーパーに行き、おやつの材料の買い出しに行きました。
最初にみんなでお約束の確認をしてから行きます。
しっかりとお約束を守り、お買い物リストを見て買うことができました。
いつもなら気になるお菓子コーナーでは見事にスルーし、
「今日はこれを買うんだよね!探そう!」とお買い物することができました!!
他の商品と見比べながら安いものを買うというミッションにも見事クリアすることができていましたよ☆
みんなよく頑張りました!!
2023年01月18日
こんにちは。大橋駅前です。
大橋駅前では、1月6日(金)にお出かけイベントで福岡市科学館へ行ってきました!!