お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ

こんにちは!はぐぽんきふね町です!

今日は今年度から新しく始めた『ビジョントレーニング』について紹介します(^^♪

ビジョントレーニングは総合的な目の力を向上させ、記憶力と視野を広げる力をアップさせるために効果的なトレーニングです。

10秒間でバラバラに配置された数字を覚え、一旦伏せた後、合図で表を向けて1から順に声に出して指でさし、タイムを測ります☆

まだ始めたばかりのアクティビティですが、みんな楽しみながら取り組んでいます。

最初は「どこにあったっけ...」と時間がかかっていた子も回数を重ねるうちに少しずつタイムが早くなり、お友だちと競ったり自己ベストを更新しようと頑張って毎回盛りあがっています!

これからも楽しみながら日常生活に活きてくる力を育てていこう(*^^)v

5月ブログ写真 (1).JPG

カテゴリー:
, ,

こんにちは。大橋駅前です。

大橋駅前では5月15日に「よ~い、(用意)どん!」というアクティビティを行いました!

時間割り表を見ながら、教材や授業に必要な道具の準備をする活動です!☆彡

・時間割表を見ながら、必要なものを準備できること

・忘れ物をしないよう工夫すること

を目標として活動を行いました☆彡

まずはスタッフが作成した時間割りを配布します(⌒∇⌒)

その後、一人一人に準備をしてほしい曜日を伝え、

「よ~い(用意)、どん!」の合図で、準備開始です!

IMG_0697.png

時間割り表を見ながら準備をするお子さんや、

時間割り表を暗記してから準備するお子さんなど

用意の仕方が多様でした☆彡

IMG_0707.png

「忘れ物をしないように」と

時間割り表に赤鉛筆で印をつけたり、

準備したものと時間割り表を照らし合わせて再確認をしたり、

お子さん自身で工夫しているところが沢山ありました!

IMG_0715.png

学校生活や日常生活でも、今回考えた忘れ物をしない工夫が役に立てそうですね(^▽^)/

お子さんたちが楽しく準備ができるきっかけとなるよう、これからも関わっていきたいと思います☆彡

カテゴリー:

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。 今回は、5月の壁面の作成をご紹介します。 5月と言えばこいのぼり♪
みんなで青色のこいのぼりと赤色のこいのぼりを完成させるために、手のひらに絵の具を付けて向きに気を付けながらスタンプのようにぺったんぺったん!
手のひらがまるでうろこのようになり、すてきな作品が完成!
これからも季節感を楽しめる製作を楽しみたいと思います♪こいのぼり.JPG

カテゴリー:
,

みなさんこんにちは!はぐぽん博多駅南です♬

 

博多駅南と山王公園の2教室では公園の花壇を使って植物を作成しております!

今回はその活動の一環として、午前中スタッフ所有の畑に行き玉ねぎの収穫のお手伝いをしてきました!なかなかできない経験で、みんな大満足!お土産に玉ねぎを貰いました!(^^)!

 タマネギ収穫.jpg

午後からのアクティビティは、スポンジでボールを作る【スポンジボール】です。

キッチンで使っているスポンジを使い、ハサミと輪ゴムでボールを作りました(*'▽') 使い方は自由ですが、当たっても痛くないので室内野球にピッタリ!濡れても大丈夫なのでお風呂でも使えますよ☆

みんなハサミをきちんと使いキレイなボールを作りました!

 スポンジボール.jpg

はぐぽん博多駅南では自然と触れ合える体験や、手先の訓練など様々なアクティビティを用意しております!ご興味のある方はぜひ一度ご連絡ください!

カテゴリー:

~合同イベント~

みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、今年に入ってから名古屋エリアの2事業所で行った、2回の合同イベントについてご紹介します。

1回目は、運動の合同イベント。
台風の目では、他事業所のお友達とチームを組んで、棒をしっかり掴んで全力疾走。
お邪魔虫と大玉転がしドッチにも挑戦し、たくさん体を動かしました!

そして、2回目は、工作の合同イベント。アーチ窓作りにチャレンジ。
窓を線に沿って切ったり、カラフルなお花の形の紙を貼ったりしました。
最後は、みんなの名前を書いた紙で飾り付け!思い出がたくさん詰まった、素敵な作品が完成しました (^^♪

2回の合同イベントで、2事業所の交流を深めることができました!IMG_9518 (1).JPGDSC06295.JPGDSC03290.pngDSC03326.png338747703_919937216119381_7978140013978630132_n.jpg

多機能型児童ディサービス

 みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
2023年4月1日から、藤が丘駅前は、多機能型児童ディサービスに生まれ変わりました!
月曜日から金曜日は、今まで通り、集団活動での支援がメインですが、土曜日だけは個別支援を行っていきます。
その個別支援では、未就学のお子さまを対象とした児童発達支援も始めます。
言葉の遅れ、コミュニケーションスキル、感情のコントロールなどが苦手、というお子さまのお悩みがあれば、お問合せ下さい!いろいろな教材を使って、楽しみながら、過ごしていただけるようサポートしていきます。

DSC03560.JPGDSC03562.JPGDSC03582.JPG

見学、説明会は個別で対応させていただいています。
ご都合の良い日時があれば、お電話やメールにてお問合せ下さい。
070-1401‐7599
fujigaokaekimae@hugpon.jp
まで

藤が丘駅前は今年も桜が満開です。ぜひ、お立ち寄りください。
お待ちしています。

« 8  9  10  11  12

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram