お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ- 若久通り -

こんにちは、若久通りの植田です。

12月になり、寒い季節がやってきましたね。風邪を引かないように暖かくして過ごされてください。

今回はプチレッスン【サイエンス】についてご紹介します。

今回の目的は『ものの変化する様子を観察しよう!』ということで、材料を入れるとどのように変化するのかを実験しました。
129315481_835959643851240_3835676018673107918_o.jpg
スタッフの説明を聞いて、実際に挑戦しました。
液体(重曹と食器用洗剤)をぐるぐると混ぜて、仕上げに不思議な液体(酢)を入れると化学反応で泡がでてきて、子どもたちも大喜びしていました。

これからも子どもたちの興味関心を広げるお手伝いができればと思います。

カテゴリー:
, ,

こんにちは、若久通りの城戸です。

今日は、【ハロウィン仮装作り】ということで、自分たちが好きなものに変身しました!!

『ハロウィンて何?』『どうして仮装するの?』等を話した後
衣装を作り始めました。みんな仮装作りに没頭していましたよ。
ポリ袋をマントや洋服のように切り、星やカボチャ・あめなどの絵を貼りました。
ピカチュウやマリオなど、みんなそれぞれの好きなものを描き、
洋服やマントに貼って喜んでいましたよ。出来上がると、近くの友達と見せ合い楽しんでいましたよ。
最後にはみんなでパシャリ!!明日は本当のハロウィンです!!皆さん楽しんでくださいね。
ハロウィン.png
カテゴリー:
, ,

こんにちは、若久通りの植田です。

すがすがしい秋風が吹くようになりました。季節の変わり目ということで、天気も崩れやすくなっておりますので体調を崩されぬようくれぐれもお気を付けてお過ごしください。

今回は『KYT』についてご紹介します。

「KYTってなに?」と思われる方もいらっしゃると思います。

KYTとは、

...危険(きけん・Kiken

...予知(よち・Yochi

...トレーニング(とれーにんぐ・Training

の略となります。

本来は産業界で労働災害を防止するために行われている方法です。しかし、子どもにとっても、活動の中に隠れている「危険」はたくさんあります。そこで、さまざまな体験に潜む危険を予知し、回避する力を養おうとアクティビティの一環として取り組んでおります。

今回は、前回行った避難訓練の復習をかねて【防災対策について】行いました。

身の回りの火事が起こりうる様々な場面を予想し、もし本当の火事に遭遇した場合はどのように行動すればよいのかをみんなと一緒に考えました。

はぐぽん若久通りでは、10月からアクティビティの一環としてではなく、プチレッスンとして毎月おこなうこととなりました。色んな危険に対して、スタッフもそして子ども達も対応できるように一緒に取り組んでまいります。

118802305_765529194227619_6899145804791860289_o.jpg

カテゴリー:
, ,

こんにちは、藤が丘北の米原です。
夏休みの後半2日間で『Ponzania』というイベントを行いました。キッザニアのはぐぽんバージョンです。
模擬で巻きずしを作り、お金を稼ぐところから体験。その後稼いだお金(ぽん札)で駄菓子の売り買いをします。巻きずしを作るのも工程別でグループに分かれて作りました。
作業を終えると次は順番にお店屋さんとお客さんに分かれてお買い物。「いらっしゃいませ!」などの声かけはもちろん、お金の計算、袋詰めにも挑戦!みんな上手に出来ましたね。
2日目はお弁当にペーパーフラワー作り。
お弁当チームと花束チームで分かれて作業。それぞれきちんと商品になるように意識して作れました!いろんな『お仕事』を経験したり知ったりすることができてどうだったかな。
9月にも『Ponzania』第2弾、やりまーす!お楽しみに!!

DSC05928.JPG

DSC05976.jpg

117860294_2023602571104789_780132028709993031_o.jpg

こんにちは!

皆さま元気でお過ごしでしょうか?

緊急事態宣言は福岡では解除となりましたが、まだまだ油断はできません。新型コロナウイルス感染防止対策を引き続き行い、みなさまに安心して環境を提供できるよう取り組んでまいります。

今回は若久通りでのアクティビティをひとつ紹介します。

昭和遊びなどを取り入れた【昔あそび】を本日行いました。大人にとっては「知っているよ!」という遊びでも子ども達にとっては「なんだ??」と知らないことも多々あります。

大人が子供の時代楽しかった遊びなどを "子ども達の知らないこと" をアクティビティを通して知ることで、子ども達にとっての興味関心を少しでも広げ、想像力豊かに成長するお手伝いができればということで取り組んでおります。

98306571_685296558917550_6142258581417754624_o.jpg

はぐぽんではオンラインレッスンも始まり、これから新しい取り組みを提供してまいりたいと思います。

新型コロナウイルス感染防止対策中でも利用者様が満足頂けるよう頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。

カテゴリー:
,

こんにちは、はぐぽん若久通りの植田です。

今月から新しいレッスン【体操教室】を若久通りにて、2月19日(水)に行いました。

初めてのレッスンということで子ども達も楽しみな様子でした。

先生の説明をしっかり聞いて、 レッスン開始!

初めて使う器具に子ども達のテンションも上がってました。

87154788_628762554570951_2488191978978672640_o.jpg

今回はオリエンテーションでしたが、来月のレッスンから本格的に始まりますのでお楽しみください。

............

 2月23日(日)には「福祉情報会」がはぐぽん千早南で行われます。

色んなスペシャリストがいらっしゃいますので、是非興味のある方はお越しください。

 

詳しくはこちらをご覧ください2月23日児童福祉情報会

 

 

カテゴリー:
, ,
« 1  2  3  4  5

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram