お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ- 若久通り -

【若久通り】お花見

2025年03月28日

こんにちは。若久通りです。

桜も少しずつ咲きはじめ、春を感じられるようになりましたね!

今日はそんな桜をみるため、山王公園に【お花見】に行きました。

 

風は強かったですが、暖かく天気も良かったのできれいな青空のもと公園でお弁当を食べましたよ!

満開ではなかったですが半分ほど咲いていた桜をみながら、美味しいお弁当をいただきました。

こどもたちも公園での移動中は、「たくさん咲いてるね!」と嬉しそうにお友だちとお話ししながら桜をながめて歩いていましたよ。

お弁当を食べた後は、公園の遊具やフリスビーなどで遊びました!

走り回って汗だくになっていた子も...。

身体をたくさん動かして、楽しい思い出を作ることができました。

 

元気に動いて、汗もかいたので今日のおやつはアイスです。

暑い日に食べるアイスは美味しいですよね。

子どもたちも喜んで食べていましたよ!

 

お花見は楽しかったようで「また行きたい!」と言ってくれる子も多かったです!

来年は満開になったころに行ってみたいですね!

DSCN6620.pngIMG_20250326_125927.jpg

カテゴリー:
,

こんにちは。はぐぽん若久通りです。

もうすぐクリスマスということで、外もイルミネーションを飾っているところが増えてきましたね。

はぐぽん若久通りでは12月4日(水)に【クリスマス工作】を行っております。今回は『クリスマスツリー』を制作しております。

DSCN3162.png

「お母さんのために作ろう!!」と張り切って制作している子もいました。

DSCN3166.png

オリジナルクリスマスツリーを完成させて子どもたちも満足しているようでした。

手先のコントロールが苦手な子でも、楽しみにしていることをテーマにしていると苦手なことにもチャレンジする姿がみられました。

引き続き、お子さまが成長していくサポートをはぐぽん若久通りスタッフ一同で行っていきます。

カテゴリー:
, ,
 
こんにちは!はぐぽん福岡エリアです。
 
10月14日(月)スポーツの日にはぐぽん福岡エリア7事業所合同で【はぐぽん大運動会】を開催いたしました。
7事業所合同でイベントをするのは今回が初の試みで、運動会担当チームが中心となって当日を迎えるまで計画や準備を頑張ってくださり、当日を迎えることができました。
 
IMG_4456.JPG
今回は保護者も見学可能でお子さまを見守るお母さまお父さまも"頑張れ"という想いがすごく伝わってきました。
 
IMG_4507.JPG
「玉入れ」「綱引き」「リレー」の3種目で行いましたが、どの競技も子どもたちが一生懸命に取り組んでいるな姿がみれてとても感動的でした。
様々なハプニングもありましたが、子どもたちも「楽しかった」で終えることができてよかったです。
とにかく子どもたちもスタッフも一丸となって取り組むことができた運動会だったと感じております。
 
保護者からのアンケートでも好評な意見が多かったので、ご意見を参考に今回の運動会だけでなく様々なイベントで活かすことができたらと思っております。これからもより良いサービスを提供することが出来たらと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
こんにちは!若久通りです!
今日は秋分の日です。
秋分の日は、夏から秋に切り替わる日と思っていたのですが調べてみると、祖先をしのぶ日でもあるそうですね!
祝日の意味を詳しく調べるのも楽しそうです♪
今日は【地下鉄の乗ろう】というイベントでした!
地下鉄箱崎線で5駅を行ったり来たりします。
子どもたちには自分で切符を買って改札を通るのにチャレンジしてもらいました。
スタッフからボタンや表示の説明を聞きながら切符を買うことに成功していましたよ!
改札で切符を通すときは小走りになりながら通っていました(*^▽^*)
地下鉄に乗るのが初めてという子も多く、窓の景色を興味深そうに眺めていました( *´艸`)
461231329_1418822315685670_7653789248295470344_n.jpg
461209053_1418822335685668_2618239172291339427_n.jpg
461054595_1418822295685672_6490650084939785113_n.jpg

こんにちは はぐぽん若久通りです!
今回は2月9日に行なった『新聞じゃんけん』を紹介します!

新聞じゃんけんは、「新聞の上に立ってじゃんけんをし、負けるごとに半分に折っていって、どのくらいの大きさになるまで新聞の上に立っていられるか」
というゲームです♪

自分がじゃんけんに勝ったのか負けたのか、
スタッフのだしたじゃんけんをよく見て、新聞を折るかそのままか考えてそれぞれ、「勝った~♪」「負けた~!」と盛り上がっていました。

DSCN2798burogu.png

小さくたたんだ新聞につま先でたって、バランス取りながら、だれが最後まで残っていられるか真剣勝負!

DSCN2802buroguyou.JPG

楽しくにぎやかに参加することが出来ていました♪

カテゴリー:
, ,
はぐぽん作品展示会
こんにちは!はぐぽん若久通りの植田です。
今回は、12月9日・12月10日に開催された『はぐぽん作品展示会』の様子をご紹介いたします。
IMG_1267.JPEG
夏休みに活動の時間に描いてもらい、その絵画コンクールに応募していただいた作品の展示会です。
記念すべき第一回の展示会は高宮駅近くにあるアミカスさんのギャラリー室をお借りして開催しました。
お子様の作品を家族で見にこられたり、相談支援事業所さんや地域の方とたくさんの方がいらっしゃいました。
いらっしゃった方とお話をさせていただいたのですが、「賞を狙うために描いた感がなく、大人の考えとかもなく、のびのび描いてあって見てて他のコンクールより面白い」や「楽しいというのがほんとうに伝わる」などすごく絶賛していただきました。
準備してくださったスタッフがはぐぽんのポスターも掲載させていただいたのですが、お越しくださったお客様みなさんじっくりと見て帰られていました
地域の方にも子どもたちの作品の良さ、そしてはぐぽんの活動などを知ってもらえる機会になったのではないかと思います。
私自身、ちょっと照れながら写真を撮られるお子さまの姿、そしてその姿を撮ろうと嬉しそうな親御さんの姿をみるとこちらまでほっこりいたしました。
またこのような企画ができたらと1日を通じて感じました。
皆様、ご来場ありがとうございました。
1  2  3  4  5

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram