お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ- 福大前 -

こんにちは、はぐぽん福大前です。 

1月10日の『成人の日』にはぐぽん福大前では、東区にある臨海リサイクルプラザに行ってきました(*'▽')

午前中は、みんなが学校やお家で出すゴミがどのように集められているかやどのように処理されているかなどを学びました。大きなトラックや、ごみの量にみんなとても驚いていましたよ。

地球の温暖化をストップするために、自分たちが今できることもボランティアさんに教えてもらいました。

DSC08791.png昼食は、お天気がとても気持ち良かったので、敷地内の広場で食べました。

鳥が飛ぶ姿を眺めたり、お友だちのお弁当をのぞいたりしながら楽しいランチタイムでした( *´艸`)

お弁当後は、近くのため池のメダカを探したり草花を観察したりしながら、ゆっくりと過ごせました♪

DSC08827.png

午後からは【はがき作り】を楽しみました。

シュレッターの紙くずや牛乳パックなどの紙を使いリサイクルをします。
溶かした紙をはがきの型に流し込み、模様をつけて乾かします。
どんな模様にしようか、真剣に悩みながら素敵なはがきを作ることができていました。
出来上がったはがきを嬉しそうに見る子どもたちでしたよ(*^^*)

DSC08854.png

次回のイベントもお楽しみに~☆

カテゴリー:
, ,

こんにちは。はぐぽん福大前です。

11月3日(水)の『文化の日』にはぐぽん福大前では、【駄菓子屋でお買い物体験】と【バルーンアート】【昔あそび体験】を行いました。

【駄菓子屋お買い物体験】

決められた予算の中で、お買い物を楽しみます♪「どれにしようかな~(*'▽')」「今いくらかな??」と色々考え悩みながら、お菓子選びを楽しんでいましたよ。

中には、予算オーバーしてしまう子もいましたが、「これを戻したら足りるね!!」と自分で考えていました。お金の勉強になり子どもたちも大喜びでした(#^^#)

DSC06111.png

【バルーンアート】

講師をお呼びして、風船の膨らまし方や剣の作り方などを教わりました。風船が割れてしまいびっくりする子もいましたが、スタッフと一緒に自分で作品を完成させることができ大喜びしていましたよ♪

DSC06167.png

DSC06176.png

【昔遊び】

昔遊びでは、皿回しやお手玉遊びを教わりました(*'ω' *) お皿回しは難しくてなかなか回せずにいましたが、コツを掴めた子は指先に乗せてくるくる回せるほどにまでなっていました♪ スタッフより上手に回せていましたよ(#^^#)

DSC06196.png

はぐぽん福大前では、祝日に様々なイベントを企画しています♪ 毎回「今度のお休み(祝日)は何するの?」と楽しみにしてくれている子どもたちです♪イベントを通して様々な体験をし、たくさんの経験を積んで欲しいと思っています(#^^#)

緊急事態宣言は解除され、さまざまな催しができるようになってきましたが、引き続きコロナ感染予防対策に努めて活動に取り組んでまいります(#^^#)

カテゴリー:
, ,

こんにちは、はぐぽん福大前の浦吉です。

梅雨に入りジメジメとした時期になりました。なかなか外で遊ぶ機会も減りましたが、

はぐぽんでは室内でも楽しく過ごせるように様々なアクティビティを行っています(^^♪

【フィンガーペインティング】

梅雨を楽しんでほしく、フィンガーペインティングで傘を作りました。

DSC01003.png

①紙皿に指で模様をつける

②紙皿に切り目をつける

③丸める

④モールで取っ手をつける

で完成です。その後は、大きな模造紙に手を使ってダイナミックに色を付けていきます。

色を混ぜたり、虹を表現したりなど素敵な作品が完成しました(*^^*)☆

189090065_190105279634429_6766941150901538139_n.jpg

はぐぽん福大前では、7/10 (土)・ 7/24(土)に見学・体験会を行います。

巨大なしゃぼん玉の中に入ったり、空気砲を作ったりして楽しみます(^^)/

詳細は下記よりご覧ください。

ご連絡お待ちしております♪

→詳しい情報を見る(PDFをダウンロード)

カテゴリー:
, ,
« 1  2  3

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram