お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ
2023年03月03日
こんにちは。大橋駅前です。
大橋駅前教室では、2月23日の天皇誕生日の日に
【イベント】高校生と遊ぼう
ということで南福岡教室と一緒におおぞら高等学校へ行き
高校生のお兄さんお姉さんと交流会を行なってきました☆彡
・ゲームを行いながら、スクールの高校生と交流を深める
・グループ活動を通してチームワークの大切さ、協調性を育む
という二つの事を目的として行っています。
普段関わることが無い高校生と関われる!
普段入ることのない高校の建物に入れる!
とドキドキワクワクのお子様たちです(^^♪
そしていざ高校につきお姉さんお兄さんに会うと、、、緊張でいつものように話せません( ;∀;)
そんな中始まった自己紹介タイム!
恥ずかしながらも上手に自己紹介をすることが出来ました(^▽^)
そして、高校生とグループを組んで謎解き宝探し大会をしました。
謎を解いていくと、次の問題が隠れた場所が分かりゴールを目指します☆彡
謎解きには高校生にしか分からない問題や、
反対にはぐぽんのお友だちしか分からない問題もあり、
しっかりとコミュニケーションを取りながら進めていく必要がありました☆彡
そして無事に全チーム謎解きができ、見事ゴール達成☆彡
高校生のお姉さんお兄さんたちが優しく話しかけてくれたり、
頑張って話しかけたことによって帰るころにはすっかり仲良しに(^▽^)/
普段では入ることのない高校で初めて会う人と関わりながら
協力し仲を深めることが出来た子どもたち!素晴らしいです(^▽^)/
もうすぐ新学期、新しい出会いがたくさんある中でより良い関わりができるよう
私たちスタッフも子どもたちと一緒に頑張っていきたいと思います✨
2023年02月24日
~冬の工作~
みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、1月・2月に行った工作をご紹介します。
まずは、割り箸とつまようじでミニチュアの椅子作りに挑戦!パーツの接着ややすりがけも頑張り、本物そっくりの椅子が完成しました。
次は、節分に向けて、折り紙で鬼作り。色とりどりの個性的な鬼が完成し、事業所が色鮮やかになりました!
そして、ひな祭りに向けて、紙コップでお内裏様とお雛様を作りました。着物の色や扇子などのパーツを組み合わせて、かわいい作品が完成!
華やかなお内裏様とお雛様で、素敵な春を迎えられそうです(^^♪
様々な工作に取り組み、季節感も楽しむことができました!
2023年02月10日
こんにちは。はぐぽん薬院駅前です!
今回は1月5日に行われた【はぐぽん大運動会】について
ご紹介します♪
福岡市南区にある「サンサンプラザ」ではぐぽんの事業所が集まり
運動会を開催いたしました!
この運動会を通じて、初めて会うお友だちやスタッフとの関わりを考え、繋がりを増やす目的で行いました(≧▽≦)
競技内容は【じゃんけん列車】【借り物競争】【リレー】の順番で行いました!
最初は知らないお友だちばかりで「大丈夫かな、、」と心配している子ども達も
多かったのですがじゃんけん列車や借り物競争で自分から声をかけないと
はじまらない状況があり「じゃんけんしよ!」「一緒についてきて!」と声をかけることができだんだんと場に慣れてきていましたよ♪
最後にリレーを行いました(*^▽^*)
お友だちをしっかり「頑張れー!」と応援できていました(*^_^*)
薬院駅前のお友だちは見事に一位を取ることができ優勝しました(^^)/!!!
みんなおめでとう!!!
最後はみんなではいちーず!!
思い出残るいい一日となりました(*´ω`*)
2023年01月20日
こんにちは。福大前です。
1月12日のはぐぽんマネーは今年最後のはぐぽんマネーだったので、
近くのスーパーに行き、おやつの材料の買い出しに行きました。
最初にみんなでお約束の確認をしてから行きます。
しっかりとお約束を守り、お買い物リストを見て買うことができました。
いつもなら気になるお菓子コーナーでは見事にスルーし、
「今日はこれを買うんだよね!探そう!」とお買い物することができました!!
他の商品と見比べながら安いものを買うというミッションにも見事クリアすることができていましたよ☆
みんなよく頑張りました!!
2023年01月13日
~クリスマス・年始の様子~
みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、クリスマスや年始の取り組みをご紹介します。
クリスマスパーティーでは、ドーナツにデコレーションをして、世界に1つだけのクリスマスドーナツを作りました!
年始は、紙粘土でだるま作り。だるまの色に意味があることを学びながら色付け!
素敵なだるまが完成したので、今年も良い1年になりそうです!
そして、年始のクッキングでは、お餅の味付けをしました。マヨネーズやカレーなど変わった味付けにも挑戦!
とても美味しくできました(*^^*)
今年も季節に合わせた工作やレッスンを行う予定です!
またブログでも紹介していきます。お楽しみに!
2022年12月09日
こんにちは。はぐぽん薬院駅前です。
11月23日の勤労感謝の日に、【イベント】社会科見学~バス編~を行いました!!
バスに乗って少し遠くをお出かけするというイベントです☆彡
公共交通機関に実際に乗って、車内でのマナーや運賃の払い方などのスキルを養うことを目的としています。
まず、出発前にバスの乗り方について学習します。
行き先を知ることから始め、運賃の払い方も学びました!
「もう完璧だよ!!」と自信満々のお子様も(*^_^*)
きちんとバスに乗車できるかな??
いよいよ出発です!!
バス停に着くと、バスがいっぱい通っています(@_@)
今回の行き先は博多駅!博多駅に行けるバスを探して、、、
バスの電光掲示板を見ながら、「あれ博多駅ってかいてあるよ!」と教えてくれました☆彡素晴らしい!
バスに乗るときはとても緊張気味、、、
整理券を忘れずにとって、、、席に座って、、、
ドキドキ感からか車内ではとってもしずかに過ごせたお子様たちでした( *´艸`)
バスに降りるときもまたまた緊張、、、!でも事前に学習していたので全員問題なく運賃を払って降りることができました!
博多駅に着いたら、新幹線や電車が上からみれるデッキに向かいました☆彡
新幹線・電車・バスが一度に見られる瞬間もあり、大興奮のお子様たちでした(#^^#)
帰りももちろんバスで帰ります(^^ゞ
帰りのバスは行きのバスより自信ありげに乗車できたようでした!
たった数時間でも成長を感じますね☆彡(^_-)-☆
次はどこにお出かけしようかな♪♪
12月はクリスマスや冬休みでイベントたくさん!!たくさん思い出をつくろうね(^_-)-☆