お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ- 愛知エリア -

~ハロウィンパーティー~

みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、1030日、31日に開催した、ハロウィンパーティーの様子をご紹介します。

1日目は、キャラクター探しに挑戦!
事業所内でキャラクターを見つけたら、リストにチェックをつけました。
ラムネつかみも楽しめたね。

2日目は、ビンゴ大会。
ラムネリレーでは、お友達と協力してたくさんのラムネを運ぶことが出来ました。

どちらの日も仮装をし、お菓子をゲットして大盛り上がり。
次はクリスマス会に乞うご期待!

DSC09657.JPGDSC09707.JPGDSC09753.pngDSC09942.JPGIMG_4491.jpeg

はぐぽん作品展示会

こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、10月21、22日に開催された、『はぐぽん作品展示会』の様子をご紹介します。

はぐぽんでは今年、『夏の絵画コンクール』を開催しました。
その絵画コンクールに応募いただいた作品の展示会です。
記念すべき第一回の展示会を、千種区星が丘の星が丘ボウルさんのお部屋をお借りして開催しました。

001_iriguchi2.jpg みんなの力作を展示させていただきました。

002_hugpon1.jpg003_hugpom2.jpg

当日は保護者の皆さまのみならず、相談支援事業所などの関係者の方々、ボウリング場にたまたま遊びに来られた方にもご覧いただきました。

皆さま、ご来場ありがとうございました!

こんにちは、はぐぽんclassおぎた町です!

はぐぽんではインクルージョンアートフェスティバル愛知2023に参加しています。
そちらのイベント先日、設営と開会式に参加してきましたので、その様子を紹介します。


インクルージョンアートフェスティバルは、障がい児者が自分の個性を活かして社会の中で自分ならではの力を発揮していくために、アートで表現し、地域で知ってもらうことでインクルーシブな社会づくりを積極的に行い、障がい、性別、国籍、年齢に関係なく皆が参加して、自分たちのまちに愛着を持ち続けていくことを目的に開催されたイベントです。


名古屋都市センター11階、まちづくり広場で開催されています。

001_nagoyatoshicenter.jpg

エレベーターで11階へ上がると、そのまま奥へと進みます。
すると、左手に会場が広がっています。
愛知県内20の事業所が参加しています。


002_iriguchi.jpg

はぐぽんの展示はちょっと奥まったところにあります。どんどん奥に進みましょう(笑)

003_hugpon.jpg

みんなの力作が、ちゃんと展示されています。

他の事業所の力作も素晴らしいものばかりです。
そして、会場は11Fということもあって、窓からの眺めとても素敵です。

11月5日まで開催されていて、入場は無料です。
お近くにお出かけの際は、ぜひはぐぽんの子どもたちの力作をご覧になっていただければと思います。

■インクルージョンアートフェスティバル愛知2023

開催日時
2023年10月17日(火)から11月5日(日)
※休館日:毎週月曜日、祝日
10時~17時(最終日は15時まで)

会場
名古屋都市センター11階 まちづくり広場
名古屋市中区金山町1-1-1

https://www.aichi-artbrut.jp/event/event-5375

カテゴリー:
, ,

こんにちは!はぐぽん藤が丘北です。

藤が丘北では今年の夏休みに様々なお出かけイベントを実施しました!
これまでは外に出る機会が少なかったため、みんなの新たな一面を見ることができました。
そこで今回は夏休みのお出かけについてご紹介します♪

☆トランポリン☆
トランポリンでたくさんジャンプしたり、スポンジプールに飛び込んだりとたくさん体を動かして遊びました!

edited_IMG_2408_20231006_114133.jpg

DSC08740.JPG

☆豊明消防署見学☆
とても近くで消防車や救急車を見学することができました!
室内で消防クイズに挑戦したり、火災報知器の点検ボタンを押してみたりとみんな興味津々な様子でした(^^)
DSC00245.JPG

IMG_2495.jpeg

☆でんきの科学館☆
自分たちで切符を購入し、電車に乗っていきました!
スタンプラリーやオームシアターなど色々な体験をすることができました。
DSC00768.JPG

DSC01702.JPG

それぞれのイベント前には、ルールの確認や持ち物の確認などしっかりと時間を使って準備を行いました。
みんなが約束を守ってしっかりと過ごしてくれたおかげで、とっても楽しい夏の思い出ができました(^^)

カテゴリー:
, ,
こんにちは!はぐぽんきふね町です!
 
今回はきふね町で取り組んでいるお金を出す練習についてご紹介します(^^♪
きふね町では自分でお金を出してお買い物できるように、定期的にお金を出す練習をおこなっています。自分自身のお財布をもらい、そこからお金を出しておやつを選んだりゲームを楽しみます☆
自分のお財布に入っているお金が残りいくらかを確認して、どの組み合わせでおやつを買うか、何回ゲームができるかを計算しながら、みんな毎回頑張ってお会計しています!
実際のお店でお買い物できるようにこれからもはぐぽんで少しずつ慣れていこうね(*^^)v
ブログ2 (1).JPG
ブログ2 (2).JPG
カテゴリー:
, ,

~夏祭りの準備~

みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、7月26日に開催される、夏祭りの準備の様子をご紹介します。

まずは看板作り。ちぎり文字に挑戦!
お友達と協力しながら、素敵な色合いの看板が完成しました。

そして、屋台の準備。サメ釣りや的当てなど、子ども1人1人の個性が感じられるものに仕上がっています!
ストラックアウトのぬり絵も、上手に色付けできました。

みんなで一生懸命お手伝いして、準備万端。
夏祭りは、はぐぽん藤が丘北のお友達と一緒だから、本番が楽しみだね。

DSC02920.JPGDSC06283.JPGDSC07169.JPGDSC09504.JPGDSC09505.JPG

« 1  2  3  4  5

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram