お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ
2021年07月16日
はぐぽん藤が丘駅前 未来の架け橋レッスンのご紹介
こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
はぐぽんの特長の一つである「未来の架け橋レッスン」 今回は、水曜日のご紹介です。
水曜日は、「すらら」の日。タブレットを使った無学年方式のデジタル学習教材を使って、個々のペースに合わせて勉強します。前半と後半に分かれて、すららを行うチームと、学習プリント(計算問題、漢字、点つなぎ、迷路など)を行うチームに分かれます。みんなすごい集中力。課題がクリアできたら、ご褒美シールがもらえたり、大きなはなまるがもらえます。びっくりするくらい事業所内は静かですよ♪
2021年07月15日
2021年06月25日
こんにちは、はぐぽん藤が丘北です。
梅雨の合間の夏を思わせる暑さの中、レッスンは『空手』。
レッスンを受けて1年以上経つ子どもたちは先生の合図とともに武道家に変身。正座、今月の目標「良い姿勢を身につける」の確認、黙想、礼、大きな声で「よろしくお願いします!」。
突き、前蹴り、回し蹴りの形の練習の後は、先生のミットに向かって本気打ち!「エイ、エイ」気持ちのいい気合の入ったかけ声がはぐぽんいっぱいに響き渡っていました。
来月の目標は「形(かた)を覚える」。また一歩達人に近づくね!
2021年06月15日
皆さん、こんにちは。
はぐぽんで児童発達管理責任者を行っている、幸起己泰が6月30日にオンライン講座を開催いたします。
今回のテーマは「発達障害」についてです。
発達障害のある子どもたちにとって支援に必要な知識を学ぶだけでは無く、
自身の「生きづらさ」や周りの悩んでいる方へのサポートにもつながります。
そもそも「発達障害って何?」という基礎的な学習からスタートし発達障害のある子どもへの基本的な対応、そして一人ひとりの特徴や場面に応じて発生する障害・困難さを取り除くための調整の仕方など、事例を交えてご紹介します。
【日時】6/30(水)18:00~19:30
【場所】オンライン(Zoom)
【参加費】2000円(税込)
講座詳細・申し込み方法等はHP及びチラシでご確認ください。
【HP】https://www.senvus.com/event/p687/【チラシ】210630.pdf
発達障害を持つ子どもとの向き合い方を学ぶだけれはなく、全ての方の生きづらさを減らすことにもつながる講座となっています。皆様のご参加お待ちしております。!
どうぞよろしくお願いいたします。
2021年05月28日
こんにちは、はぐぽんきふね町です。
はぐぽんせきだ町にある畑で合同で一緒に玉ねぎの収穫をしました!!
『こんな風に玉ねぎってできているんだ』、『切る前ってとっても大きいね』などたくさんの発見もありました!
収穫した後もしっかりと土を耕して次の準備まで頑張りました(^^)
みんなが頑張ってくれたおかげで、とっても大きな玉ねぎを収穫することができました!
次は何の野菜を収穫できるか楽しみだね!
2021年05月21日
こんにちは、はぐぽんclassおぎた町です。
おぎた町では5/29(土)、6/19(土)に個別相談会を開催予定です!
中高生中心にお預かりをしている事業所になりますので、どなたでもお気軽にご参加ください!!
日程:5/29(土)6/19(土)
場所:はぐぽんclassおぎた町(春日井市小木田町110番)
時間:10:00~、11:30~、13:00~、14:30~、16:00~ 各回2組まで
詳細は下記よりご覧ください。
感染症対策も徹底しておりますので、安心してどなたでもご参加ください!
今後ともはぐぽんclassおぎた町をよろしくお願いいたします!